
タウンWiFiは便利だけど、フリーWiFiから個人情報が漏れるのは怖いな…
無料でフリーWiFiに簡単に接続できる、タウンWiFiのセキュリティ強化できる、「WiFiプロテクト」サービスが終了したので、今回はタウンWiFiと一緒に使える、VPNアプリの紹介と設定方法も紹介します。
無料でフリーWiFiに接続したいけど、銀行やパスワードや、個人情報の流出が怖い人もいると思います。
タウンWiFiだけでは少し心配な人は、ぜひタウンWiFiと一緒にVPNアプリを使うことで、セキュリティを強化する事ができます。
タウンWiFiと一緒に使える、おすすめのVPNアプリと、おすすめ理由も一緒に紹介してきればと思います。
実際に使ってみて、通信速度や使いやすさなどを色々と検証した結果をも載せています。
・タウンWiFiと一緒に使えるVPNアプリを紹介!
・タウンWiFiをより良く使うことができます。
・個人情報の流出が怖い人は、セキュリティの強化ができます。
タウンWiFiのWiFiプロテクト(VPN)サービス終了!

タウンWiFiは2022年6月30日に「WiFiプロテクト」サービスを終了しました。
「WiFiプロテクト」サービスとはフリーWiFiに接続するときに、VPNを利用してインターネット通信を暗号化する仕組みです。
コンビニにあるような、フリーWiFiでも一昔に比べて、セキュリティは強化されていますが、それでもセキュリティには不安があります。
そんなセキュリティに不安がある場合は、セキュリティを強化するために、「WiFiプロテクト」サービスを使い、VPNでセキュリティを強化します。
WiFiプロテクトの代わりになるVPNアプリを紹介!

今回は、タウンWiFiのでサービスが終了してしまった、「WiFiプロテクト」サービスの代わりとなる、VPNアプリを紹介していきます。
タウンWiFiと一緒に使える無料のVPNアプリから、セキュリティ優秀な有料のVPNアプリも紹介していきます。
全てのVPNアプリの設定方法は紹介できませんが、簡単でおすすめのVPNアプリは設定方法も解説します。
VPN接続は、セキュリティを強化するために、いつもとは違うサーバーを経由して接続するため、どうしても接続速度が落ちてしまいます。
タウンWi-Fiで接続する回線はどうしても、接続速度が遅いWi-Fiに接続する事が多くなります。
なので、VPNアプリを利用するさいは、セキュリティを気にするのは当たり前ですが、ネットの通信速度をしっかりと確保しないとまともに、ブラウザでウェブページを見ることもできなくなります。
今回は、ネット接続速度を中心に使いやすさなども見ていきます。
VPN接続前のWi-Fiでのネット速度はこのような速度になっています。
下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常時 | 159.9 | 120.18 | 151.36 | 118.65 | 163.02 | 116.2 | 158.09 | 118.34 |
VPN接続なしの速度、平均下り速度「158.09」と上り平均上り速度「118.34」を基準に、VPN接続時の速度を見ていきます。
VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
ACT VPN | 39.84 | 48.11 | 27.17 | 46.53 | 38.07 | 46.91 | 35.03 | 47.18 | 77.84% | 60.13% |
Proton VPN | 162.16 | 179.13 | 161.75 | 142.27 | 168.55 | 198.42 | 164.15 | 173.27 | -3.83% | -46.42% |
Secure VPN | 2.23 | 9.28 | 3.22 | 9.4 | 3.78 | 9.49 | 3.08 | 9.39 | 98.05% | 92.07% |
TunnelBear | 46.31 | 66.36 | 38.33 | 83.67 | 47.38 | 45.49 | 44.01 | 65.17 | 72.16% | 44.93% |
Turbo VPN | 0.88 | 4.8 | 1.23 | 4.71 | 1.17 | 4.88 | 1.09 | 4.80 | 99.31% | 95.95% |
VPN Proxy | 1.93 | 7.24 | 2.06 | 7.39 | 1.95 | 7.25 | 1.98 | 7.29 | 98.75% | 93.84% |
VPNの接続速度(下り)の目安。
利用目的 | 必要な回線速度の目安 |
---|---|
ネット検索 | 1~10Mbps |
メール・LINE | 128Kbps~1Mbps |
SNS | 3Mbps~10Mbps |
動画視聴 | 3Mbps~25Mbps |
オンラインゲーム | 100Mbps以上 |
殆どの方はコンビニなどのフリーWi-Fiを接続して、動画視聴やネット検索やSNSなどで使用すると思いますので、25Mbpsが出てれば問題ないと思いますが、しっかり注目して頂きたいのが、[ダウン率(下り)]の項目です。
ここで、ダウン率が高いVPN回線は質が悪いフリーWi-Fiに接続した場合、ネットに満足できる回線速度を出せない可能性があります。
ACT VPN

VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
ACT VPN | 39.84 | 48.11 | 27.17 | 46.53 | 38.07 | 46.91 | 35.03 | 47.18 | 77.84% | 60.13% |
ネコのマークの可愛らしいVPNアプリです。
ネット速度は、そこそこのスピードを維持しながらVPN接続を使用する事ができます。
今までVPNアプリ使った事が無い人にはわかりやすく、アプリは中央の画面にONとOFFのボタンしかありません。
ボタンをONにする事で簡単に、VPNサーバーに接続する事ができます。
下に表示されているのは、VPNサーバーの接続先が表示されています。
色々な国のVPNサーバーを選択する事ができ、その中には日本のサーバーもいくつか存在します。
カナダのサーバーでもそこそこのスピードを維持しながら接続でき、接続方法やサーバーの選択も簡単にできる初心者おすすめのVPNアプリです。

Proton VPN

VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
Proton VPN | 162.16 | 179.13 | 161.75 | 142.27 | 168.55 | 198.42 | 164.15 | 173.27 | -3.83% | -46.42% |
アカウント登録(無料)が必要なVPNアプリですが、本当にVPN接続をしているか不思議なぐらい接続スピードがあるVPNアプリです。
初期の登録だけ少しだけめんどくさいアプリですが、一度登録すると簡単にVPN接続する事ができます。
無料のVPNでは珍しく、日本のVPNサーバーを5個も選択する事があります。
ネットの接続速度の計測は日本のVPNサーバーを選択して、計測しました。
なにも接続していない時よりも、Proton VPNで日本のVPNサーバーを選択した時のほうが、なぜかネットの接続スピードがあがる、不思議なVPNです。
殆どのVPNアプリとは比較にならない、ネットの接続スピードを出す事ができるVPNアプリなので、スピード重視でVPNアプリを選ぶならProton VPN一度です。

Secure VPN

VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
Secure VPN | 2.23 | 9.28 | 3.22 | 9.4 | 3.78 | 9.49 | 3.08 | 9.39 | 98.05% | 92.07% |
高度なセキュリティのVPNアプリですが、セキュリティが高いぶんVPN接続した時の、ネット速度を大幅に犠牲にしてしまうのが弱点のVPNアプリです。
VPNアプリでは珍しく、日本語にも対応しているので、操作方法もわかりやすく使いやすいアプリになっています。
また、VPN接続もワンタップで簡単に接続する事ができるアプリです。
セキュリティが気になるが、VPNアプリ初心者の人はこのアプリが日本語で使いやすくおすすめのVPNアプリになっています。

TunnelBear

VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
TunnelBear | 46.31 | 66.36 | 38.33 | 83.67 | 47.38 | 45.49 | 44.01 | 65.17 | 72.16% | 44.93% |
VPNアプリとしては一番有名なVPNアプリです。
アカウント登録(無料)が必要なVPNアプリですが、最初に一度登録してしまえば、簡単に使う事ができるVPNアプリです。
接続方法は直感的に、接続先のVPNサーバーの国をタップすると、簡単に接続できるVPNアプリです。
有名なVPNアプリですが、毎月500MBしかデータ容量を使えないので、少し不便なアプリですが、セキュリティが高く、ネットの接続速度もそこそこ出るVPNアプリです。

Turbo VPN

VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
Turbo VPN | 0.88 | 4.8 | 1.23 | 4.71 | 1.17 | 4.88 | 1.09 | 4.80 | 99.31% | 95.95% |
うさぎのアイコンの可愛らしい、VPNアプリです。
アカウント登録がなく、有料アカウントの案内などはありますが、無料で無制限に使えるVPNアプリです。
無料で使える範囲では、接続先のVPNサーバーは選択できませんが、ワンタップで簡単にすぐに接続され、なおかつ無制限で使うことができるVPNアプリです。
ただ、ネット接続速度が少し遅いのがネックです。

VPN Proxy

VPN | 下り1 | 上り1 | 下り2 | 上り2 | 下り3 | 上り3 | 下り平均 | 上り平均 | ダウン率(下り) | ダウン率(上り) |
VPN Proxy | 1.93 | 7.24 | 2.06 | 7.39 | 1.95 | 7.25 | 1.98 | 7.29 | 98.75% | 93.84% |
無料で使えるVPNアプリですが、かなりの数のVPNサーバーが用意されており、VPNを接続する事ができます。
しかし、日本のVPNサーバーは用意されていないので、どうしても海外のVPNサーバーに接続する必要があります。
接続先のサーバーの混み具合や、接続速度が表示されていないので、接続先のVPNサーバーが遅い時があります。
また、日本語翻訳が少しおかしく、違和感がある翻訳されているアプリですが、今後改善されると思います。

最近はVPNが必要ないとう意見もあります

タウンWiFiの「WiFiプロテクト」サービス終了にも記載されていましたが、最近の殆どのWEBサービスやブログは「https」から始まるアドレスが主流になっています。
詳しくない人には難しいですが、「https」とは暗号化された通信をしていると思ってください。
「https」は安全な通信をするために開発された企画ですが、必ずしもこの暗号化された通信が安全とはかぎりません。
またWEBサイトは、なりすましのサイトなどがあり「https」から始まるなりすましサイトも沢山あり、しらないうちに、なりすましサイトの接続をしている可能性もあります。
VPNアプリはなりすましサイトやフィッシングサイトなどを、事前に接続しないようにブロックする機能が備わっているVPNアプリなどもあります。
また、VPNアプリは広告などを自動でブロックしたりする機能もあったりするので、個人情報を盗まれる可能性を大幅に減らす事ができます。
タウンWiFiを使うならVPNは必要!

タウンWiFiでコンビニやカフェなどを接続する時は、できるだけVPNアプリを使い、安全な接続でインターネットを楽しんでください。
コメント