トリマのタンクの回収方法!最大12倍マイルをお得に回収する方法

スポンサーリンク

皆さん、歩いて稼げるポイ活アプリ「トリマ」を利用していますでしょうか?

トリマで効率よく稼ぐためには、移動して稼ぐためにタンクの仕様と、しっかりと回収方法を理解しないと、効率よくトリマで稼ぐことはできません。

今回は、トリマを初めたばかりの初心者から、トリマをこれから初めようと考えている人に、トリマのタンクについて詳しく解説します。

トリマで効率よくマイルを稼ぐと、なにもしないより、最大12倍の効率でマイルを貯めることができます。

実際に、それを実践しないと月にどのくらいの差が出るかも、しっかりと検証して行きます。

この記事でわかること
  • トリマのタンクを詳しく理解できる。
  • トリマのタンクを効率よく回収できる。
  • 効率よくタンクを回収する事で、どのぐらい損しているかわかる!

GOOD GAME LIFE Twitter

・当ブログの管理人

・普通のサラリーマン

・トリマでコツコツと貯め一ヶ月で202,350マイル貯めることに成功!

まだトリマをダウンロードしていない人は、かなりもったいないので、ぜひダウンロードしておきましょう!

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

トリマのタンクを最大12倍以上お得に回収する方法

トリマのタンクを効率よく回収するためには、トリマの仕様をしっかりと理解しないと、タンクを最大12倍の効率で稼ぐことができません。

すでに、トリマのタンクの回収方法や、タンクの仕様をしっかりと理解している人は、「トリマのタンクを4倍お得に回収する方法」と「トリマのタンクを3倍お得に貯める方法」を参考にしてください。

簡潔にまとめると!
  • トリマのタンクを貯める時は、常に3倍速モードにしよう
  • トリマのタンクを回収する時は、「動画を見て60+?獲得」でタンクを回収しよう
スポンサーリンク

トリマのタンクの仕様を理解しよう!

トリマのタンクを効率よく回収するには、トリマのタンクの仕様をしっかりと理解していないといけません。

SNSや知恵袋などで、よく見るトリマのタンクに付いての質問や、他のサイトなどで勘違いされている情報などがあります。

まずは、どこのサイトよりタンクを回収する方法を詳しく解説します。

トリマのタンクの回収方法

まずは、トリマのタンクを回収する方法から解説します。

トリマのタンクは大きく分けて、2種類の方法でトリマのタンクを回収する事ができます。

このタンクの回収方法をしっかりと理解していないと、トリマのマイルを貯める事はできません。

トリマのタンクを回収する方法は、トリマのホーム画面からタンクの回収をする事ができます。

タンクを回収するボタンは、「動画を見て60マイル回収」と「15マイル獲得」の2つあります。

画像

それぞれの、タンクの回収内容を解説します。

動画を見て60+?獲得

[動画を見て60+?獲得]は、名前の通り動画を見てマイルを獲得する方法で、約30秒ほどの広告動画を再生して、60マイルとガチャをする事で、マイルを獲得するができます。

ガチャははずれから、最大100,000マイルを獲得することができます。

ガチャ内容
1等100,000マイル
2等100マイル
3等スロットメダル1枚
トリマ ガチャの内容

また、ガチャは2等以上でマイルを獲得することができ、ガチャで3等が当たった時は、再度ガチャを引く事ができます。

トリマのガチャの流れ
  • ステップ1
    [動画を見て60+?獲得]でタンクを回収
  • ステップ2
    約30秒の広告動画を再生する
  • ステップ3
    ガチャを引く(2等が当たった場合はここで終了)
  • ステップ4
    ガチャが3等だった場合は[再度ガチャを引く]を行える
  • ステップ5
    2度目のガチャを引く

ガチャの流れで一番美味しい当たり方としては、1回目のガチャで3等を引いて、再度ガチャを引いて、1等を当てるのが一番美味しい当たり方です。

一度3等を当てることで、1タンクを回収するに当たって、最大「100,060マイル+1サカナコイン(約707円相当)」稼ぐことができます。

[動画を見て60+?獲得]のメリット
・30秒の広告動画を見ることで、大量のマイルを獲得する事ができる。
[動画を見て60+?獲得]のデメリット
・広告動画を最大30秒×2回分見ないといけない。
15獲得

「15獲得」は「動画を見て60+?獲得」と違い、約30秒ほどの広告動画を再生せずにすぐにマイルを回収する事ができます。

「15獲得」のメリット
・広告動画を見ずに、簡単にマイルを獲得できる。
・データ通信をせずに、簡単にマイルを獲得する事ができる。
「15獲得」デメリット
・1タンクで15マイル(約0.1円相当)しかマイルを獲得できない。

各、マイルを回収する方法にはメリットとデメリットがあります。

ほとんどの場合は、[動画を見て60+?獲得]でタンクを消費して、マイルを獲得する事をおすすめします。

トリマのタンクが1本貯まるまでの距離

トリマのタンクは移動する事で、タンクが満タンになりタンクを回収する事ができます。

タンクは0%から100%までの表示があり、100%まで貯まることで、タンクを回収する事ができます。

トリマのタンクは、約10キロでタンクが満タンになるように、設計されています。

10キロの移動は、スマホのGPSを利用して、10キロの移動を計測します。

100%=10キロの計算がされているので、1%=100mと計算されています。

しかし、これは通常時のトリマのタンクの仕様です。

トリマのタンクは[通常モード]と[3倍速モード]の2つのモードがあり、何もしていない時は[通常時モード]になっています。

トリマのタンクの状態が、[3倍速モード]の時はトリマのタンクが[通常モード]に比べて3倍の速度でタンクが貯まります。

[通常モード]が10キロ移動で1本のタンクが貯まる計算になりますが、[3倍速モード]は約3.3キロで1本のタンクが満タンになる仕様になっています。

通常モード3倍速モード
1本あたりに必要な距離1本あたりに必要な距離
10キロ3.3キロ

トリマのタンクを増やす方法

トリマのタンクは8,000マイル(約56円相当) で1本のタンクを増やす事ができます。

トリマの初期状態だと、タンクは3本しかありませんが、トリマのタンクは7本追加することで、タンクを最大10本まで所有する事ができます。

タンクの購入方法
  • ステップ1
    トリマを開きます。
  • ステップ2
    左上の[交換]をタップします。
  • ステップ3
    [追加タンク]に表示されている、[8,000で交換]をタップします。
困ってる人
困ってる人

トリマのタンクって増やすべき?

トリマのタンクを増やすべきか迷っている人もいると思います。

タンクを増やすべきか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

トリマのタンクを増やすべきか?

トリマのタンクは、初期状態だと3本しかタンクがありません。

トリマのタンクは、最大10本まで増やすことができますが、トリマのタンクを1本増やすのに8,000マイル(約56円相当)必要になります。

トリマのタンクの追加購入は、最大7本増やす事ができます。

8,000マイル(約56円相当)×7=56,000マイル(約392円)が必要になります。

トリマのマイルは36,000マイル(約300円)でポイントや現金に交換することができます。

トリマのタンクを増やすに当たって、それなりのマイルが必要になります。

タンクは「通常モード」で1本=10キロ、「3倍モード」で1本=3.3キロでタンクを貯める事ができます。

初期状態の3本しかない状態だと、通常モードで3本=30キロ、3倍モードで3本=9.9キロとなります。

通常モードでのトリマの利用だと、そこまで頻繁にタンクを回収する必要はありませんが、3倍モードで利用する場合は、トリマのタンクを頻繁に回収しないといけません。

普段の通勤などで移動距離が遠い方などは、移動距離に必要なタンクの本数+1本まで増やすのが、一番オススメのタンクの増やし方になります。

ちなみに1本タンクを増やした場合、何回タンクを回収したら、元が取れるかの計算してみました。

8,000マイル÷60マイル=約134回

8,000マイル÷15マイル=約534回

動画を視聴してタンクを回収した場合は、ガチャの当たりによっては、もっと少ない回数で、増やしたタンクの元を取る事ができます。

トリマのタンクのリセット時間と回収数

トリマのタンクは、タンクの中身がリセットされる事はありません。 よく勘違いされますが、トリマの「歩数」は毎日深夜3時にリセットされます。

トリマのタンクは中身がリセットされる事はありませんが、タンクの回収は1日に回収できる数は最大50本までと決まってます。

2022年の6月7日までは、一日に最大200本までタンクを回収できる設定になっていました。

一見改悪に見せますが、トリマのタンクを1日50本も回収するのは、かなり難しいです。

トリマのタンクを50本貯めるには、通常モードで10キロ×50本=500本必要になります。

3倍速モードで3.3キロ×50=165キロ必要になります。

旅行などや遠出などをしない限り、一日に165キロも移動をするのは、かなり難しいと思われます。

また、タンクを「動画を見て60+?獲得」で回収した場合は、広告動画を30秒再生する必要があり、50本×30秒で約1,500秒(25分)必要になります。

これは3等を引かずに、ガチャが1回だけの場合の想定ですが、ガチャを2回引いた場合はこれの倍近くの時間がかかると、思われます。

トリマのタンクを1日に50本回収するのは、かなり難しいと思われます。

トリマのタンクに使える補助アイテム

リマのタンクは、タンクを貯めるための大きく分けて、2つの補助アイテムがあります。

トリマのタンクを効率よく貯めるためには、この補助アイテムを使う事が必須になります。

タンクの補助アイテムは、右上に表示されている「動画を見3倍速」を使う方法と、「スピードアップ定期券」を使う方法です。

「動画をみて3倍速」は約30秒ほどの広告動画を見て、3時間の3倍速モードを利用する事ができます。

3時間という短い時間制限がありますが、無料でタンクを貯めるのを3倍速で貯める事ができます。

それに比べて、「スピードアップ定期券」はマイルで購入しないと、3倍速モードを使う事ができません。

しかし、「スピードアップ定期券」は購入した「スピードアップ定期券」によって変わりますが、長期間の間、タンクを「3倍速モード」で利用する事ができます。

アイテム名必要マイル
スピードアップ定期券(7日間)1,000マイル
スピードアップ定期券(30日間)2,000マイル
動画を見て3倍速無料

トリマのタンクは2つの方法で、タンクのモードを3倍速にできますが、筆者が一番おすすめするのは「スピードアップ定期券」の30日モードを購入するのが、一番おすすめです。

「動画を見て3倍速」は無料でタンクを3倍速モードにできますが、3時間毎に3倍速モードにするのは、かなり大変なのと、3倍速モードにするのを忘れた時の、移動が損になります。

スピードアップ定期券は7日のと、30日のがありますが、コストパフォーマンス的に30日の方が、お得です。

スポンサーリンク

トリマのタンクを4倍お得に回収する方法

トリマのタンクを詳しく理解できたと思います。

トリマのタンクは、満タンになった時、「動画を見て60+?獲得」と「15獲得」の2つのモードがあります。

トリマのタンクは、よっぽど急いでない限り、「動画を見て60+?獲得」でタンクを回収する事をおすすめします。

「動画を見て60+?獲得」で回収する事で、「15獲得」でタンクを回収するより4倍の効率でタンクを回収する事ができます。

また、「動画を見て60+?獲得」でタンクを回収する事で、ガチャを引く事で更に効率よくマイルを稼ぐ事ができます。

ガチャでマイルが当たらなくても、サカナコインを貰う事ができます。

サカナコインは5枚貯まると、スロットを引くことができます。

このスロットでもマイルを稼ぐことができるので、よっぽどの事が無い限り「動画を見て60+?獲得」でタンクを回収する事をおすすめします。

動画を見て60+?獲得」は、広告動画を再生する必要があるため、通信料がきになる人もいると思います。

通信料を節約できる方法として、無料で外のWi-Fiに自動で接続できる、「タウンWi-Fi GMO」を利用する事で、通信料をかけずに広告動画を再生することができます。

タウンWiFi ポイントが貯まるWiFi自動接続アプリ

タウンWiFi ポイントが貯まるWiFi自動接続アプリ

TownWiFi Inc.無料posted withアプリーチ

また、「タウンWi-Fi GMO」はWi-Fiに接続するたびに、ポイントを稼ぐことができるので、かなりおすすめのポイ活アプリです

タウンWiFi ポイントが貯まるWiFi自動接続アプリ

タウンWiFi ポイントが貯まるWiFi自動接続アプリ

TownWiFi Inc.無料posted withアプリーチ

スポンサーリンク

トリマのタンクを3倍お得に貯める方法

トリマのタンクは、補助アイテムを使う事で通常時より約3倍の速度でタンクを貯めることができます。

トリマの3倍速モードを利用するには、「スピードアップ定期券」を購入するか、3時間毎に、「動画を見て3倍速」を利用するかのどちらかで、タンクの3倍速モードを利用することができます。

トリマを利用する時は、必ずこの3倍速モードを利用して、タンクを貯めましょう。

スポンサーリンク

トリマのタンクが貯まらない・回収できない時は

トリマのタンクは、時々なにかしらのトラブルでタンクが貯まらないや、タンクが回収できない時があります。

ほとんどは、スマホの設定で問題が解決できます。

スポンサーリンク

トリマのタンクが貯まらない時の対処法

トリマの位置情報は常にONにする

iPhone

Android

位置情報は正確な位置情報をONにする

iPhone

Android

省電力モードをオフにする

iPhone

Android

バックグランドでの動作を許可する

iPhone

Android

スポンサーリンク

トリマのタンクが回収できない時の対処法

通信状況を確認する

広告トラッキングをオフにする

iPhone

Android

スポンサーリンク

トリマと一緒に稼げるポイ活アプリ

スポンサーリンク

トリマでタンクを効率よく回収しよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました